ハリーの歯『ビフォー・アフター』 ⑨ /2016.10.31.

「多忙」だったハリーです。

いつの間にか「多忙」→「体調不良」に変化、

現在「やや回復」

『本日』と言う次第です。

 

「つづき」の「つづき」で、「・・・・・(ブランク)・・・・」、「つづき」ということで、「再開」。

*************************************************************************

ハリー:『では、次、誰が行きますか?』

ナカコさん:『はい。私でお願いします。』

%e3%80%8c%e3%83%8a%e3%82%ab%e3%82%b3%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%8d

【中級者】:『ナカコさん』:専業主婦でしっかり者です。

ナカコさん:「私は、家でパソコンをよく使っているんだけど、『ブリッジ』について、片っ端から調べてみたの。」

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

①「インプラネット」

http://www.implant.ac/implant_html/care/kiso/nagasaki_bridge.htm

ブリッジってどうするの?

抜歯や事故により*1)歯を完全になくした場合の治療としては、インプラント治療以外には隣の歯を作ってかぶせる「ブリッジ」や取り外しの「入れ歯」があります。

残っている自分の歯を橋桁(はしげた)として使うわけですから、*2)橋桁となる歯が丈夫であることが条件です。

%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%b8

ナカコさん:『このサイトを参考にすると、以下のことが矛盾してるわ』

*1)「ブリッジ」は、「歯を完全に歯を失くした場合」の治療

%e3%80%8e%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%bf%e3%83%bc1%e3%80%8fcr%e5%87%a6%e7%90%86%e3%81%97%e3%81%9f%e5%a5%a5%e6%ad%af%e3%81%ae%e7%ab%af%e3%81%8c%e5%b0%91%e3%81%97%e9%bb%92%e3%81%84%ef%bc%88%e4%b8%ad

「羽根田女医」処置後の「実際の歯」

ナカコさん:『この写真を見る限り、左下6番と7番は、まだ、歯があるわね。すると、羽根田女医は、左下6番を抜歯するということかしら。でも、・・・・』

 

*2)橋桁となる歯が丈夫であることが条件です。

ナカコさん:『7番と5番の歯が丈夫でなければいけないということでしょう。でも7番は「神経が死んでいる」し、「割れている」と説明されているじゃない。6番の歯は、神経があるのよ。説明がつかないわよね。』

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

②「歯チャンネル88」

http://www.ha-channel-88.com/bridge/

ブリッジとは?

ブリッジとは、3*)が抜けてしまった場合に*4)両隣りの歯を削って土台を作り、橋渡しをするように人工の歯を入れて欠損部分を回復するものです。

その様が5*)橋を架けるのに似ているので「ブリッジ」と呼ばれており、ほぼ全ての歯科医院で行われている非常にポピュラーな治療法です。

ナカコさん:『1つのサイトだけ決めつけるのは危険。なにせ「現役の歯医者」の判断よ。もう少し検索してみたら、また同じような記述をみつけたわ。』

 

3*)歯が抜けてしまった場合に

ナカコさん:『これも、歯が抜けている必要があるのね。あるいは、どこかの歯を抜く必要があるのね。

*4)両隣りの歯を削って土台を作り、橋渡しを

ナカコさん:『このサイトでも、「両隣の歯」と明確に書いてある。つまり、「左下6番」を抜くということかしら』

5*橋を架けるのに似ているので「ブリッジ」と呼ばれており

ナカコさん:『この記述から、ハツコさんの推理は正しいわ。「橋を架ける形」から「ブリッジと命名」されたのよ。お見事ね!』

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

③知っトク・お得 歯科治療のイ・ロ・ハ

http://www.bosch-kenpo.or.jp/shika/htmls/s0007.html

 

歯を抜いたままにしておくと、隣の歯が倒れてきたり、噛み合う歯が伸びてきたりして、全体の噛み合わせのバランスが崩れてきます。そこで、抜いた歯(欠損歯)を補うため、ブリッジや義歯を入れることが必要です。ブリッジとは、欠損歯の代わりとなる人工の歯(ダミー、またはポンティックという)を、6*)両隣の歯にかぶせる冠と一体でつくったものです下図)。つまり、7*)両隣の歯を土台にして、人工歯を支えるわけです。


1
:ブリッジ(保険、自費)
固定性なので異物感や噛むときの違和感が少ないのがメリット。ただ、8*)支台歯となる歯は、健康であっても多く削らなければならないのが欠点。

2

6*)両隣の歯にかぶせる冠と一体でつくったものです

ナカコさん:『ここのサイトでも同じことをいっているわ。「両隣の歯」でかぶせる。』

7*)両隣の歯を土台にして、人工歯を支えるわけです。

ナカコさん:『他のサイトと同じように、「両隣の歯」が土台になる。「左下7番は神経が死んでいる。割れている」羽根田女医は発言してたわねこの歯を土台にする気かしらさらに、歯が割れてしまうのでは。ブリッジ自体も心配ね。片方の土台の歯がぐらぐらでは。』

8*)支台歯となる歯は、健康であっても多く削らなければならないのが欠点。

ナカコさん:『すると、こういうことよね。』

7番:「神経がない&割れている」→土台

6番:「神経がある」→抜歯

5番:「健康な歯」→かなり多く削り土台

 

%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84