「なおしました!」/2016.10.11.

前回、ブログの表示不具合で、『書斎』にて

%e5%af%9d%e3%81%a6%e5%be%85%e3%81%a6

との発言をしたが、

その後、「検索したところ」

//////////////////////////////////////////////////////////////////

EWWW Image Optimizerのアップデートバグ。

500エラーでWordPressサイトが全停止。

http://freesim.tokyo/wordpress/ewww-image-optimizer-500-error/

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////

上のような記事があった。

●「発生時期」(ごく最近。2016.10.7.)☛ハリーも同日

●同じ不具合の表記

●同じプラグイン EWWW Image Optimizer

●「アップデート」した直後

 

これらのことから、

「やはり」は「やっぱり」であった。

%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b

 

記事でもかいてありますが

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

対処法

このEWWW Image Optimizer、アップロードした画像を最適化してくれるプラグインなので、

復旧させるにはプラグインディレクトリごと消してしまうのが一番速いです。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

なのですが、

まだ、「アップロード」していない「各部屋」は、

☆ひとまず「問題のプラグインを停止」あるいは「アップロードせず」

で対処できるので、「プラグインの作者が不具合を改善するのを待つ」くらいでよかったのですが

☛つまり「薬の処方」でOK

 

やっちまった『書庫』と『黒い部屋(ここ)』は、

★「ブログの作業が画面が出ない」(エラー表示のみ)ので、

「待っていたのではらちがあかない」。「自分で問題箇所を改善・復旧する必要がある。」

☛つまり「手術」が必要。

 


『手術の方法」は、2つ

①ブログのファイル(FTP)に戻って、作業する。

☛わけのわかんないプログラム(記号だらけ)で、

素人には、「むずい。こわい。やばい。」

 %e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

②「プラグイン」のアップデート前まで、「戻る」

☛「バックアップ」している(有料)ので、その地点まで「戻る」

パソコン利用者なら「普通にやっているバックアップ」

%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%92%e6%88%bb%e3%81%99


さらに、前回(書斎)で紹介しましたが、

●『ロリポップ』(有料レンタルサーバー)

%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%97

●『バック・アップ』はオプションで

「自腹を切っている」のでござる。

324円/月なり

%e8%87%aa%e8%85%b9%e5%88%87%e3%82%8b

 

★結果として『なおりました。』

%e7%9b%b4%e3%81%97%e3%81%9f

 

************************************************************

時間がないので、ハリーの歯「ビフォー・アフター」がまた書けなくなったのですが。

話が大きく変わりますが。

昨日は、「体育の日」で「自宅で、hulu 三昧」をしていたのですが。

●『スマーフ』

%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%950

●「スマーフ2」

%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%9520

 

を連続視聴していたのです。

●劇中の『パパ』(赤い服でヒゲを生やしているフマーフ)が

 

●「ロリポップ」の「マスコットのおじさん」に似ている。

%e3%83%ad%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%970

と思いませんか。

サンタクロースにも似ている気がするが。

 

 

こんなことなので、「さっぱりブログが進まない」。

悪意はありませんよ。悪意は。

 

おっと、12時だ。