ハリーの歯『ビフォー・アフター』 ④

「夏の疲れ」「慢性疲労」「慢性ストレス」合わせ技による

『体調不良』により、

「めしの時間」ギリギリまでの書き込みはせず、

「目標30分前(11:30)」で切り上げることにする。

(T_T) 最近、「スタミナ切れ」が速い。

*****************************************************************************

この部屋では、「予備知識」(書庫で書き込済)の記載がないので、

『書庫入室者以外』は、「チンプンかんぷん」と思われるので、

『復讐(ふくしゅう)』、もとい、

『復習(ふくしゅう)』もかねて、

すでに『書庫で説明した部分』も含めて説明しよう。

*****************************************************************************

ハリーのエネルギー省力化のために、写真・図を多用します。

 本日のテーマ

写真でみる『ビフォー・アフター』

    ~~ハリーの歯は変(編)~~

 

●予備知識

%e6%ad%af%e3%81%ae%e8%a1%a8%e8%a8%98

(@_@) 歯の位置(番号)を覚えましょう。

 左右逆に表示されます。

———————————————————————————–

 

●ハリーの歯「ビフォー」(治療前)

%e2%97%8f%e6%ad%a3%e5%bc%8f%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e5%b7%a6%e5%8f%b3%e9%80%86%ef%bc%89

『●』と表示:「左右上下」の4本☛「親知らず」なし

問題箇所A 『右上7番』

以前治療した「銀歯」がすぐとれ、「中に詰めているセメント」が見えている状態。

痛みなし。

★問題箇所B 『左下7番』

ポップコーンがはさまった事件から「違和感」(半年間)が。

治療2週間前に「ズシッ」とする痛みが。

もともと神経がない歯。

歯茎の腫れなし。

■他の歯は「特に問題なし」

 

————————————————————————————-

●ハリーの歯『アフター」(治療後)

%e2%97%8f%e6%ad%a3%e5%bc%8f%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%e5%b7%a6%e5%8f%b3%e9%80%86%ef%bc%89

新たな問題箇所1 『右上7番』

銀歯をいれたものの、「冷蔵庫レベル(5℃」くらいの食べ物を咀嚼すると

「ほっぺた」をおさえたくなるほど「浸みる」

 

 

★新たな問題箇所2 『左下7番』

「歯が割れている」と診断される。

*20年前に入れた銀歯をトンカチ&ペンチで除去

*割れている歯に「金属の土台」を作り銀歯を入れた。

「左下6番」より「低い銀歯」でブサイク。

歯茎の内側が「黒く腫れている」。ときにポリープができるように。

歯茎の外側が「白く腫れている」。たまにこれもポリープが。

 –

 

★新たな問題箇所3 『左下6番』

*ブサイクな「溝状」の銀歯を入れた。

お菓子などが、よくはさまるようになった。

 

★新たな問題箇所 2と3 「左下6番と7番」

ときどき、「7番と6番」できつい感じ。

どきどき「7番と6番」あたりの歯茎が「重く」感じる。

ときどき、「7番と6番」あたりが「浸みる」ようになった。

 

******************************************

おやおや、

写真で説明するつもりが

11:30分も過ぎてしまった。(現在時間:11:55)

これは、「しまった」。

写真での説明は次回ということで。