ハリーの歯『ビフォー・アフター』 ② /2016.9.(3)☛

最近「日照時間」少ないですね。

今朝のニュースでは、「例年の25%」だとか。

★野菜も「日照時間」の影響で、「高値」だとか。

●痛んだナス

●葉っぱ細い大根

●成長が危ぶまれるこれから旬の白菜

●にんじんや小松菜なども高値らしい。

一方で

★コインランドリーが「繁盛」らしい。(乾燥機で乾かせる)

 

 

この間まで『熱中症に注意しましょう』

%e7%86%b1%e4%b8%ad%e7%97%87

と言っていたのに

この頃は『太陽が恋しい』

%e5%a4%aa%e9%99%bd

 

『人間は、いかに自己中心的か』を思い知らされるも

%e8%87%aa%e5%b7%b1%e4%b8%ad%e5%bf%83

『晴れの日が長く続いてほしい』と思う「今日この頃」。

 

まあ、「暑い時には冷たい飲み物。寒い時には温かい飲み物。」は本能と言えば本能なので

『神が創った摂理なのだから、当然と言えば当然なのだが。』

*************************************************************

話変わって、

『神の計画による試練」は「我慢できる」ハリーであるが

『く●レクターが仕組んだ悪の工作」には「我慢できない」ハリーである。

 

本日の本題に入りませう。(古文的表現)

★ハリーの歯「ビフォー」

%e5%8f%a3%e9%96%8b%e3%81%91%e3%81%9f%e6%ad%af

*「ビフォー」:「4人の歯医者」にかかる「以前」を指す

 

●「ビフォー」の症状

%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc

A:「左下奥」の歯

B:「右上奥」の歯

 

最初に通院したのが「羽根田歯科医院」2016年4月13日である。

そこからさかのぼること「約半年くらい前」。

『節約&ダイエット&健康』のために、「映画や海外ドラマ鑑賞時」に「自宅でポップコーン」を作って食べていた。

「ポテト族」のように日本では、ポテトチップスのスナックを片手に映画鑑賞が一般的だが、欧米あたりでは、「ポップコーン」であろう。

日本でも映画館では「ポップコーン」の販売が一般的で、「ポテトチップ」は自宅では問題ないが映画館では「ボリボリ」と音がするで「自宅ではポテチ。劇場ではポップコーン」という「軽~いすみ分け」が出来ているのでは。(あくまでも推測)

「自宅での自家製ポープコーン」は「意外と簡単」で

①「フライパンに薄く油を引く」

②「ポップコーン用のコーンを投入」(好みで塩・カレー粉・こしょうなどをふりかける)

③「点火しふたをする」

④「数分後に、コーンがバチバチはじけてコーンの粒がでっかくなりポップコーンに変身」

全行程「約10分程度」で「出来立てのポップコーン」が完成。(何倍にも膨らむ)

 

●少しの量で数倍も膨らむポップコーン。(経済的)

●ダイエットにも適しており、かつ食べるのにかなり時間がかかるので、「満腹中枢」をも刺激し「ほんのちょっとのコーンの粒でかなり満足が得られる」。(ダイエット)

●「ヤバい添加物なので一切入っていない手作り」。(健康的)

 

いいとこだらけの「自家製ポップコーン」であるが、

唯一の欠点が「歯には悪かった」

 

 

つづきは 『書庫』へGOOOOOOO!

●2016年書庫ドア