JINS ecute上野店 「渡■」の「いかさま視力検査」の全貌② -受付 /2016.8.(8)

これまで数万件のイジメの場合は、

●体重減少 ≒ 1kg/日(すい臓悪化)

●体しんどい(すい臓悪化)

●倦怠(腎臓悪化)

●尿異常(腎臓悪化)

なのだが

今回は

●倦怠(腎臓悪化)

●尿異常(腎臓悪化)

ここまで同じだが

★体重増加(約1kg)

★目・手・足の指の「むくみ」(腎臓悪化)

 

まじ、「腎臓ヤバ」

JINSの「渡●」(レクターの助手)は、

ハリーを「ストレス死」にさせる気だ!

*********************************************************************

では、つづき)

 

【駅内の通路を歩行中】

『あたかも誰かを待っている』状態で、狭い店の店先に立っていた『渡●』は、

ハリーが駅構内を歩いているところからもすでに目があっていた』。

ハリーの近づくのを、つまり、JINSに用事があるのが明らかになる前からも

●目があっても目をそらさず

●顔色一つ変えず

の状態。

何を意味するかと言えば

(p_-)『渡●』の人物分析

★これからハリーに対して「イカサマ視覚検査」をすることを意に反さず

★かけらもビビッていない(罪悪感まるでなし)

つまり、

『神経が大木』のごとし

大木

(p_-)『あたかも誰かを待っている』状態で(推理)

●「競合する(同じJINSだが)近場の店舗」にハリーが行くかどうかわからなかったから

●「ハリーが待つ」「ハリーを待つ」を「洗脳させるため」

☛過去メンズ関係で、「他の多くのく●業者」はこの手法をつかって

「ハリーを待たせに待たせて」、ハリーの貴重な時間をぶっ潰した。

 

 

//////////////////////////////////////////////////////////////

 (p_-)『渡●』の風貌

 

紹介『書庫』へ【1】

///////////////////////////////////////////////////////////////

お戻り。

つづき。

 

【『渡●』の受付】

ハリーが「JINS店」の客として認識される圏内に入ると、『渡●』が対応。店先から「受付コーナー」へ移動。

●受付

*上の場所が「受付コーナー」だ。

【イメージ画像】

●ピンク:ハリーの立ち位置

●赤:『渡●』の立ち位置

で、「対面」で受け付けを行う。

 

ぶっちゃけ、「通販で購入(フレーム)」を購入済みなので、この店では「(視力検査後)レンズ交換」の処理だけ。

つまり、「この店には金を払わない(無料)」。どこまでこの店の評価につながるかわからないが、「売上高」には計上されなくても、JINSの売り方(システム)でトータルな売り上げ向上には貢献していると思われる。「なんらかの店舗評価」になっていると思われる。

そこのところを考えて、以下をみてほしい。

 

【持参した(購入した)メガネ】の処置

●メガネのレンズを布でふきながら。

●機械で光にあてているような。

●レンズの長さを計っている。

(p_-) 店舗で買ったほうがいいよの「デモンストレーション」に見えた。

 

 

【上述の処置をしながらの会話】

★「レンズの在庫」がない時は、「5日間」取り寄せにかかる。

☛「老眼+2.00」まではあると思うが。

その後

★「レンズの在庫」がない場合は、「お盆なので10日間かかる」と前言撤回。

この日(8/17)は、お盆明け。お盆ではない。

なぜ、「2倍の時間がかかる」と訂正したか。

(p_-)

 「いつものお待たせ」業者攻撃。

どこまでも「ハリーを待たせる」攻撃で、「ハリーの時間を潰す」気。

結果、「レンズ在庫」はあったが、『脅し(おどし)』とも取れる。

(過去業者でのお待たせイジメはハンパな数ではなかったから)

この発言で、「こいつやってくるな」と警戒心が。

要注意

 

 

【視力検査で15分待ち】

「受付カウンター」の左側には視力測定中の「店員」と「客の後ろ姿(男性)」がちらっと見えた。

「待ち人数」の掲示板には「2人」あった。

記憶では、もう一人の待ち「1人」の姿は見えなかったと思う。(狭い店舗)。時間前なので、来店前かもしれないが。

「待ち2人なので15分」と言われ、控え券を渡される。

待ち時間までトイレに行って来ようとして店を離れる時に、「視力検査がちょうど終了」して「待ち人数が1人」に変わった。

 

10.50~11:05 (待ち15分)

(p_-) この「待ち時間」は、「まあ妥当」であろう。

ごく最近の傾向として、「意図的待たせ」でない程度の「お待たせ」をしてくる。

過去は、「なぜここまで待たなければ」という長さだったが。

がしかし、「待ち2人」が「ダミーの可能性は捨てきれない」

 「ダミーを使って、15分待たせる猿芝居」も十分に考えられる。

 

/////////////////////////////////////////////////////////

【ハリーの脳内】

推理『書庫』へ【2】

///////////////////////////////////////////////////////////////

お戻り。

【名前カタカナで】

順序は、逆になったが、「レンズ交換」の申し出で、「自分の名前」だけ書かせられた。

「カタカナ」で。

普通は、「漢字(+カタカナ)」が多いが。

前回のJINSではどうだったか??

若干の業者だけ、「カタカナ」で書かせられた経験はあるが。それがJINSだったかは不明。

 

●最後の引き渡し(レンズ交換後)の『保証書』

●保証書

これには、

●名前欄   ハリー名前(カタカナ)表記  「■■■■■■コ」

●カタカナ欄   空欄

●店員     印

 

ここも「人体実験」の匂いが・・・