告発!「鬼畜」羽根田女医④/2016.5.(7) 

本日の「前説(まえせつ)」は、『Web検索の盲点』について、触れておきましょう。

 

現在、治療中の歯科医院(6件目)で処置された「歯」について、前回のブログで載せましたが。

 

●2016.5.27.現在の状況

E704143E-9792-4775-B01F-757F14418315

*「奥歯の中央に穴」らしきもの。

 

*************************************

ここで連想してしまったのが

 

●2016.4.13.「鬼畜」処置の「穴」の「隣歯」

●左下奥歯●穴に食べ物がはさまる隣歯

★「鬼畜」は「奥歯」+「隣歯」+「健康な3番目の歯」で「3つブリッジ」したかったらしい。

☛つまり「ブリッジするためには、健康な歯を削る必要がある。」

☛「歯を削るということは歯の寿命を短縮ということ。」

 

(T_T)これは、「3つブリッジ」の治療途中であるが、「隣の歯」の「穴(凹)」に「食べ物がはさまるはさまる」

 

さらに、

●2016.5.14.「奥歯」の「内側の歯茎」が「化膿(腫れあがる)」

●2016.5.14.きみじま治療2回目後

**これは、「鬼畜(羽根田女医)」☛「ペテン師(長■女医)」の処理後の写真。

☛「奥歯の歯茎が腫れあがっているのが分かる」

☛「きみじま(3番目の歯医者)」は、これを放置プレー(そのままにするよう助言)

 

(T_T) 「奥歯の歯茎に痛み」を感じたのは、「鬼畜のトンカチ&ペンチ処理後」

   その後「ペテン師」が「奥歯をCR処置」したあたりから、「腫れ」が顕著になり

   「きみじま」の時は、「化膿している」とまで、「きみじま」自身がみとめているが、「放置プレー」

 

つまり、3人の「歯医者」の話だと、「奥歯が割れている」ので「菌が入り歯茎が化膿している。」

だが、

●「鬼畜(1番目の歯医者)」以前は、「歯茎腫れていなかった」

●「歯が割れる」のは、物理的な力によるだろう。

●「奥歯に違和感を感じたのは半年前」からで、「歯茎は化膿していなかった」

●「3人の治療中」に「歯茎の状態」が「短期間で悪化している。」

 

詳細は、後日にまわすとして

 

*********************************************************

これらの以前の経験から。

現在の歯の治療をみて「心配だった」ことは。

E704143E-9792-4775-B01F-757F14418315心配

①「銀歯に穴」で「食べ物がはさまる」

②「銀歯に穴」で「ばい菌がそこからさらに入る」(歯茎の化膿さらに悪化)

 

***************************************************

そこで、「Web検索」したのが

★「銀歯に穴」で検索

銀歯の高さ調整で穴が開いてしまったが、そのままでも問題ないか?

銀歯(被せ物)に穴があいているのですが・・

咬合調整で削ったら、銀歯に穴が開き歯質が白く見えている状態に

など

 

つまり、「そのままではヤバい」「担当医に相談」「やり直し」との意見(専門家)の意見などがあった。

だが、

●「あまりにも美しい穴」(意図的な感じ)

●「あまりにも銀歯の中央」(意図的な感じ)

************

ここで、現在の歯科医院の「受付のお姉さま(親切)」の言葉を思い出した。

土台をつくる」と言っていた。

*************************************************

そこで、

★「歯の土台」で再検索

銀歯前の土台の穴

 

これで解決。「治療の一環」でした。

 

*****************************************************

何を言いたい1番目は

●Webで検索するのもいいが「鵜呑みにしない」

☛「検索の仕方」で「真逆の結果」に。

●特に「病気」については、要注意

☛ハリーは、「内科」(持病)については、ほとんど検索していない。

●やはり、「素人」。「信頼できる医者の判断を仰ぐ」

☛「一喜一憂」するのはよくない。

 

さらに言いたい2番目は

「Web検索」で「信用のおけない歯医者」を選択してしまった。

「鬼畜(羽根田女医)/ペテン師(長■女医)/その共犯者(きみじま歯医者)」

の話は『書庫』で。

 

ハリーの『書庫』へGOOOOOOO!

●2016年書庫ドア