バイク練習3回目「666」「999」-2015.5.27.

前にも何度も、「外出時のイジメ」を公開してきた。

今回は、メモ書きで。

少しブログは休みたいが、いまだに「仕込みがいっぱい」なので、

いい加減に萎える。

ただし、今回は「暴力的な攻撃はなし」

***********************************************************

★2015.5.27. 午後

●公園内ですでにスタンバイしていた「666」ないし「999」

①「ママ友&その子供」3組くらいのグループ

☛人畜無害。

☛ハリー練習途中で帰宅。(2組は車/1組は自転車)

☛ただ、『またがるのね・・・・』との声がこのグループから聞こえた場合、「ハリーの練習風景を観察していた」ことがわかる。

 

②もう一つの「ママ友&その子供」3組グループ

☛このグループの横を走行練習していると、『イチイチ、ハリーの個人情報をしゃべる声」がする。

☛例えば、『先生も白が好き・・・・』だとか。

☛「イラ」っとする。

☛一方、このママ友のそれぞれの子供(小学校低学年らしき男の子3人組)は、「しつけが良くできていて」て、公園内の歩道を「一列で歩く」。(すこしやりすぎかも)

☛「母親のしつけ」がいいのか、「デキた子供たち」なのか・・・・

☛ハリーの練習もそろそろ引き上げようとする少し前に、このグループも帰宅支度。「パンダの敷物」が見えた。(やはり。これでカッチンときた。)

みせものじゃねえ!

 

③練習途中から、「知的障害者の車」から、公園散歩の数人が下りてきた。

☛この手の見物人は、「ほとんど不快に思わない。」

☛そのうちのひとりが、「トイレ前で、脱尿」をしたらしく、パンツが濡れていた。(しかたないんじゃない)

☛「同じ立場の障害者」なので、よくわかる。(健常者が普通にできることが、なかなかできない)

 

④駐車場に駐車している車に、「ずっと座っているらしき人影」(窓にカバーがかかっていてみえない)

☛暑い日なので、「日よけ」なのか。

☛「駐車の車にずっと座っている」意味が分からない。(監視の999か。不気味に感じる)

 

⑤公園隣でテニスをしている「リタイアらしき男女のグループ」

☛「6つ・・・・」(意味不明)

☛「密会現場を・・・・」(意味不明か?)

☛何か教えてくれていると思もわれる。(これもそれほど不快に感じない)

 

⑥練習終了時、「バイクに乗車&小太り&テニスのラケットを持参」の男が公園門を横切るところに遭遇

☛ここまで、「タイミング」あわせてやらなくても。(スタンバイバレバレで、気味が悪い)

 

⑦帰路の自転車走行中に、大通りの工事中の箇所を通過。たぶん、この工事作業中の誰かが言ったと思われる。

『オニが……』 

その後(数人の大人の男の声で笑い)

 

(p_-)

『オニが通った』(☛鬼がハリーの意味か)

『オニがいる』(☛ハリーの行く先に鬼がいるの意味か)

 

前者の方が有力と思われるので、

この日、一番の「半怒り!」(たしかでないので)

大人でもタチが悪い奴がいる!

激怒

 

これは、レクター指示ではなく、自由意思による自主的なものと思われる。

ただ、この日は、車道走行中に「危険な行為(目の前をものすごくのろく横切る・道の真ん中にのこのこ出てくる)」がなかったので、よかった。

 

ちなみに

⑧行路、「ゆっくり歩道を歩く(足が悪い?)ご婦人」(たぶんダミー)だが、「不快感はなし」

 

 

⑨帰路、「逆走して、右側を走行してくる若い男の自転車」(たぶんこれもダミー)は、「テストするのもほどほどにしろ」。(普通に、自転車同士すれ違ったが)

☛大通りの歩行エリアの走行ではなく、一般道の二車線の道で、「右側走行をしてきた自転車」のこと。

☛まさに、大通りの工事エリアで「オニ・・・・」の発言を聞いた直後のことである。

☛これは、「挑戦的」(もち、悪魔のレクターの指示だろう)

☛今読んでいる「クロスバイクの本」にも、「自転車走行の逆走(右側走行)」は「言語道断」と書いてある。

激怒

*************************************************************

このことからも、

「現マンションに引っ越し直後」に

「1日に」

「3回」

自転車走行時に

「引かれそうになった」のは

レクターの指示による

悪魔の所業ということが

分かる!

レクター教授

人殺し以外

なんでもやる

悪の組織だ!