『ノイローゼが作られるまで』(実録)② ~「バイク練習などでの妨害行為」 

つづき)

「バイク練習の妨害行為」を話す前に、

前段として、「友達から聞いた話(実話)」を話しておこう。

—————————————————————————————-

★「友だち(女)」と「その旦那」がスキーに行ったときに話。

「友だち」はスキーの初心者であった。(旦那の方は、結構滑れる)

スキー

 

何もわからずに「最初からリフトで山の頂上まで行った」

雪山

 

 

●「下をおそるおそる見ると、そこは・・・・」

雪山断崖

断崖!崖っぷち!(に見えた?!)

 

●一方、ダンナは、「後ろを振り向きもせずに、ひとりで・・・・」

スキーダンナ

 

●「友だちは、といえば・・・・」

スキー12

 

///////////////////////////////////////////////////////

ここで、ワンポイント

●「普通のゲレンデ」は、

普通の雪山

 

●初心者がみると、こう見えて

雪坂

●こうなると考えてしまう。

落ちそうになるポーズ

 

(*_*)

ハリーも経験しているが、「雪山の傾斜がたとえば、15度くらいだとすると、スキー経験がない人には、90度(岸壁)に映る。

/////////////////////////////////////////////////////////

(T_T)

●その後、「どんなふうに下に行ったかは、友達は覚えていない」ということだった。

●さらに、「ダンナに殺意」を感じて、「本気で、別れを考えた」そうだ。

●結局、別れなかったが

***********************************************************************

【教訓】

相手が、「初心者」あるいは「日頃アウトドア系でない」場合

パートナーとは、「断じて、スポーツ系をいっしょにやってはいけない」

たとえば、ランニング

別れる確率が「グッとあがる」そうだ。

散歩は、ありかも。

********************************************************************

これを踏まえて、

さらに、「コンクリートの上」で「転倒し」、「グロいケガ」も踏まえて

 

つづく)