2015.3.25.外出時の「×××」比べ

前ブログで、体調不良で「704号ベランダの異物撤去」&「1階エレベータ1号機」&「メールボックスエリア前のガラスの大量破片」をお届けした。

本当であれば、昨日(2015.3.25.)のストレスをお届けする予定であった。

早朝の「ベランダ異物撤去発見」でスケジュールはまたまた狂った。

午前でとことん疲れているが、書き込み情報がまたもや「いっぱい」になってしまうので、少しははかす。

少し前に、「外出50件 在室30件」で「過去30年間をいじめ概算」したが

 

昨日の215.3.25.で検証してみよう。

「在室30件」は、前マンションでは平均値であったが、現マンションでは、「在室30件」までには至らない事が多いかもしれない。

だが、「外出時」は、前マンションに劣らず、現マンションでも「50件」はカウントできるであろう。

************************************************************

 

体調不良だが、「自分でストップをかける」まで、カウントしてみよう。

 

**********************************************************

(p_-) 2015.3.25.の「000」「666」「999」は誰だ。

 

以下、(かなり前のブログで、ハリーが独自に定義している)とする。

●「000」:法律上においての犯罪者

☛警察へ電話してください。

 

●「666」:ハリーに対して攻撃を仕掛けてくる悪意ある奴ら

☛たしか「チャクチャで、人の道をした、ロクでもない奴ら」(定義はこんな風だったかな)

 

●「999」:ハリーに対いて好意的・啓蒙的な人々

☛「666」を逆にすると「999」になる。「不審な行動で見分けが付きにくい善意の人々」

 

あわせて「50件」いくかもカウントしてね。(本日は、ハリーが体調不良なので、自己ストップするまで)

************************************************************

(*_*)

Are you ready ?(用意はいいですか?)

①最寄りの郵便局(嫌がらせ後日詳細)にいくと(朝9時15分着)、給料日とはいえ、「ATM」に列が。(4人~5人)

 

②それに引き替え、預金窓口は、スカスカ。「番号札2番」ですぐ対応。

 

③満期の定期の用紙が、「変わっていた」。(過去13年近い定期の用紙が別のフォームの用紙に)

 

④「2口の満期定期をまた新規の同様な定期にし、(若干記入が間違ったが)、利子部分を普通に入金するだけなのに、「35分かかった」(手続き終了が9時50分)

☛この郵便局で「2時間かかった」ことがある。(明らかな嫌がらせで)

☛通常、この程度の手続きでは、「20分間内外」であろう。

 

⑤この手続きの間、「9時30分時点(15分経過)」で、「同じマンションの7××号の住人」が郵便局に自転車&リックで郵便の窓口の方で用を足していた。

☛防犯カメラで確認。(リック姿)であった。

 

⑥この9時30分時点で、「窓口手続きの女」の呼ばれた。(タイミングよく)

 

⑦「新規定期の金額が間違った」ので、「訂正」。合わせて、郵便局員の「間違い」で

『よけいなところをチェックしてしまった」だと。

ヒント)「70億人にうち10本の指にはいるほどバリバリの潔癖症である」というくだりは、「前マンションですでに散々いっているはず」

 

⑧「35分の手続きの間」に、「ATMの客の列がまったく解消せず、長い間、次から次へと客が列をなしていた。」

 

⑨「35分間の間、預金の窓口に2人~3人程度の客が来たが、ハリーより先にさっさと手続き終了。

 

⑩「35分間」の手続き中で、「郵便局の他の職員の声」(過去何度も、ハリーのプライベートの話しをべらべらしゃべる公私混同のく●行員だらけ。(郵便窓口はマトモであるようだが)

 

⑪たとえばこの郵便局の局長だかの声かで、『ダイと書いておけ』

 

⑫『3と8は、一生ついてくるな』

 

⑬「1000万円一本』

 

⑭『やってない』

 

(*_*)行員のくせに、「ハリーの資産の話をべらべら」と「行員やめて興信所のしごとしろ!」

 

⑮局内の奥で、「ゆ・う・き・ょ」だかの「ポスターを張っている」

☛ハリーの部屋を盗撮か

 

⑯書棚から「大きなファイル」をだしている。

☛ここの郵便局は、【重度のイジメ】なんですけど。

 

⑰「35分経過した時点」で「やっと呼ばれて」て、「ハリーの定期の金額を口頭で読み上げる」

 

(*_*)さすがに、「ハリーぶち切れ」て、ぶつぶつ反撃。大勢郵便局内に客がいるのに、「デリカシーのかけらもない行員」(同様なことが、この郵便局の過去に)

じゃあお前の「給料はいくらなんだ!」でっかい声で答えろ!

 2

この郵便局の過去のイジメは、後日詳細に。

 

 人の資産で遊びやがって。

過去の不動産仲介会社と同罪!

それも「泥棒扱いか」

★2014.10.1.

泥棒扱いした郵便局

 

b

上の郵便局が人が混んでいたので、ウォーキングのついでに入った「たまたまの郵便局」

窓口対応の隣あたりの女の行員が

『黒い通帳、一つ』の声

**この通帳は「100円」しか入っていない。原稿料が入った時に使う口座だった。(2007年口座開設)

だが、「1円も儲かっていない」。

昔の通帳なので、「ゆうちょの通帳に変えてもらう」ことが目的。

客がほとんどいない郵便局だったが、「ATM」に人が入ってきた。

手続きが終了して、ATMの前を通り過ぎようとしたとき

老人(男)が

『もっている』だと。

レクターの手先で、「ハリーを泥棒扱い!」

怒り心頭!

植物人間になっても、働いたかねだ!

税務署に聞け!

「実姉がいかにカネにきたないかは、公文書(証拠)」を出して、あとで、詳細を書いてやる。

この女からそのようなでたらめな噂を聞いたかなんだかしらないが。

れが、行員のいいざまか!

スパイにでも転職しろ!

 

この伏線があるから

昨日の「松●六実郵便局」の局長だかの声の意味がわかる。

『ダイと書いておけ』

そして、

「窓口の女が、わざわざ金額を読み上げた」

汚すぎるく●行員!

人を泥棒呼ばわりか!

 

さすがにぶち切れたハリーがブツブツ文句をいうと

「泥棒扱いはひどい。ここの郵便局で4回~5回嫌がらせされている。」

 

⑱窓口の向こうで男の声で、『5年前から』

 

⑲『ケンショウが出ている』

 

(*_*)これはどういう意味か

A説:ハリーの年金のことか。

B説:「ハリーを嫌がらせするとレクターから懸賞がでる」のことか。

B説については、2001年ごろすでに知っていた。

これもブログに書いていた。(もちろん、部屋でもレクターの手先に怒鳴っていた)

B説の確固たる証拠は

●加工 賄賂の自転車屋

**前マンションの自転車屋である。

**詳細は、続懺悔室で。

**自転車のペダルが突然重くなって、全然前に進まなくなった(レクターの手先の仕業。)

☛修理にいったら、「無視され他の客を優先。」「全然問題ない。(くそ内科数名と同様のでたらめ)

☛そうこうしていると「建物はかなりぼろの自転車屋なのに、デパートからお届け物の荷物が届いた。」(上の写真は、現マンション引越し後にGoogleで撮影を引用。だいぶ店がまえが変わった)

☛当時はぼろぼろ。

☛ある意味、「正直な自転車屋」である。

☛賄賂の現場をみせる。

 

(*_*)

つまり、「このく●行員がB説のことを言っていると仮定すると、5年前からカネ(懸賞)がでているので、いじめた」と言う意味であろう。

とっくに知っている。

何度も言うが、「カネに汚い行員は、スパイに職を変えろ!」(適性がないから)

 

⑳「35分のロスタイム」と「ハラワタ煮えくり返った」ハリーは9時50分郵便局をでると、前の方を「青い水筒」と「赤い?上着」を着た中年女が前を横切って歩いていた。

 

㉑さらにさきを歩いて行くと、「開店前の飲食店で、透明な大きな窓を大きなワイバーで拭いている」(9時50分にしては、はやくねえ?)

 

㉒「ツタヤ」の前で、うしろから自転車に乗った数人の中学生男子?の声『金がない。……』

 

㉓曲がり角で、「携帯電話で歩きながら話しをしている中年男」

 

㉔曲がり角を曲がって、住宅地を歩いて行くと、「ちょうど一戸建ての玄関から鍵を持った住人がでてくるところ」に遭遇。

 

㉕駅近くに「駐車している別エリア担当のクロネコヤマト」の「若い男」と「パートの主婦?」。「若い男が「5段重ねの箱」をハリー通過時に「ボン」とおいていた。

 

㉖駅内にあるゆうちょのATMは、給料日でも「誰も並んでいなかった。」

 

㉗改札前で、「本を開いて読んでいる中年男」

 

㉘プラットホームにいくと、「中学生?の男子の集団」に遭遇。『アメリカ・・・・』と言う声が聞こえる。

 

㉙電車内の長椅子に座っていると、目的地までの途中で、「若いカップルが乗車して目の前にたって話しをしていた。」

 

㉚その会話で『キレイにしていたのに。シミがしみ込んでいた。』(風な内容)

 

㉛さらに「アメリカの冷蔵庫を買った。しばらく使ってみる。でもだいたい返品よね。』

☛保冷機能ありの「ランチボックス」を最近安く買った。(1000円前後。この日、初めて使用日)

 

㉜さらに、『フライト』

 

㉝さらに、「××駅は、●●の元カレの・・・・・・」

☛いま、ロンドンにいる。

 

 

さらに、続くが、

 

ここで、ハリーが、ギブアップ。

 

続きは、後日に。

 

50件は、軽いんじゃないの。