「ジグソーパズル」をしよう!/2015.3.(1)

3月に入って、「ひと雨ごとに、温かくなってきた」。

いわゆる、「三寒四温」だ。

このころの時期は、「3日は寒く、4日は温か」。

これを繰り返して、進んでは戻りつつ、全体としては右肩上がりに気温が上昇していく。

 

本日(2015.3.2)は、「天気も良く温かな日」。

昨日(2015.3.1.)は、「雨がシトシトの寒い日」。

 

昨日は、日曜なので、「ほぼいつもの時間に、ほぼいつもの道を通って、図書館に。」

 

そこには、いつも「999」が登場する。

 

いまや、「割と平気」になったが、「時に、カチン」と。1990年代には、「それが理由で、ノイローゼを経て植物人間に。」

やっている人間は、「1度」だが、やられている人間は「10万件」ということを忘れている。

 

中には、悪質なものもあるが、「プライバシーがない」ということは、「人をキチガ●にしかねない。」

 

取扱い要注意でやってほしい。

 

大概の場合、「名誉棄損」にあたるか「大きなお世話」がほとんど。

 

「実際に、善良な友達を持つ」方が、いいに決まっているのに。

 

2000年以降、「隔離政策」を取ったレクターは、「近づく人間は、レクターのスパイでちょくちょくテストする悪質な人間」が多かった。

 

つまり、「アメとムチ」でなく、「アメと毒」

 

「過去の毒」については、「続 懺悔室」で話すことにして、

 

それを利用して、「704号は悪魔性を発揮」したことは、「ご承知」のごとく。

 

ここ「704号の動き」については、後日ということで、

 

話しは、昨日の「雨の日の999」を紹介しよう。

 

知りたい人は、VIPルームへ。

■2015年VIPドア

 

まずは、チケットを購入してね。

■チケット売場のバナー