「不動産登記」を解読-③ /2015.2.(2)

お待ち。

昨日の奇妙な出来事を紹介。

前マンションでも、「不思議な」ではなく「レクターの手先がウヨウヨいた」ということなのだが。

このマンションでも「不思議」というよりは、「レクターの影が見えたり隠れたり」の「秒単位での不審な出来事がたんまり。」

★2015.2.2. 夕方、ゴミだし時でのこと。

ゴミは、いつだしてもいいように、月曜日は、昼ごろから玄関にスタンバイしてある。

午後の読書の合い間か、終りあたりに出すということは、「盗撮のレクターなら知っているところである。」

たいがい、ゴミ出し時の住人は、「レクターの指示でスタンバ」っていることが、バレバレなのだが。

今回はどうだ!?

 

●ランダムだが、夕方にゴミ出しをすることは、盗撮しているならば、既知である。

まず

①玄関ドアをゴミを持っていでると、「エレベータ2号機」(防犯カメラ画像でみえる)の前に、「サイコ男2」がエレベータ待ち。白いリックになって変わっている。帽子をちょうどかぶるところに遭遇。もちろん挨拶もせずに、通りすぎて「エレベータ1号機」のほうへ共用廊下を歩く。

 

②数秒度に、今度は、ハリーが「エレベータ1号機」の前で、エレベータ待ちしていると、「エレベータすぐ横の71×号の奥さん」がちょうど部屋から出てきた。玄関前においてある「オレンジ色の滑車?のようなもの」を持ってエレベータに一緒にのりこむところ。もちろん、あいさつを交わしたが。何か荷物のようなものを運ぶつもりなのか?

 

③下から、エレベータが7階まで上がってくると、今度は、71●号の「母親&小学校の娘」が入っていた。母親の方と頭を軽く下げて挨拶してエレベータに71×号の奥さんと乗り込んで一階へ。この小学校の娘さんは、例の「ごっつい中年男と一緒だった娘さん」ではなかったか?(はっきりはしないが、たぶん)

 

これらの共通点は。

「サイコ男2」がエレベータ2号機待ち☛「ハリーが部屋」からでてくるところ

 

その数十秒後に

 

②「ハリー」がエレベータ1号機待ち☛「71×号の奥さん」が部屋からでてくるところ

☛「71×号」は、旦那&男の子二人」が「シタにイル」の言葉の主

☛エレベータ1号機前の出来事。

 

その数秒後

 

③「71●号」の「奥さん&娘さん」がエレベータに乗り込んでくるところ。

☛「71●号」は、「ごっつい旦那&小学生の娘」が「シタにイル」の言葉の主

☛エレベータ1号機前の出来事。

 

①②③はすべて7階での出来事。

ここで、注意を喚起するが、2010年12月以降、何度か、ゴミだしをしているが、7階で3世帯と一度に遭遇したのは、これが初めて。

なにせ、ドア~エレベータ1号機までの共用廊下を歩くのだから、「せいぜい30秒」くらいであろう。

エレベータ1号機で、「エレベータ待ち」をするにしても、これも「せいぜい20秒くらいか」

これは、「スタンバイしていないとできないことでは?!」

 

ただし、「71×号」の奥さんは、「感じが良く」、オレンジ色の折りたたみ式滑車を持って1階に降りたので、メールボックスから荷物を持ってくるところだと思われる。

さらに、「71●号」の奥さんの方も、「特に、こちらに対しての敵意を感じない普通な様子」

ただ、タイミングがタイミングなだけに、「怪しい」感じはした。

「サイコ男2」は、「依然として、顔色一つ変えない」ところから、ふてぶてしさが感じられる。

ハリーは、マスク&メガネをしていたので、メガネの奥から「にらんでやった。」

「サイコ男2」は、「やはり、どんな状況に追い込まれても、顔色変えないサイコ」という「証明」がここでもされた。

 

「サイコ男2」の話は、あとにして、まずは、「登記簿上」の「サイコ男」についてだ。

VIPルームへGOOOOOOOO!

■2015年VIPドア