「不動産登記」を解読/2015.1.(9)

バックしました。

では、先に紹介しておいた「不動産登記情報」から何が分かるかを解読してみよう。

利用したサイトは以下のサイト。

有料だが1件につき、147円~337円程度で、「不動産登記情報」を入手できる。

「一時利用」すれば初期費用もかからない。

なんらかの不動産を所有している人ならば、一度は見たことがある公文書である。

ハリーも、「前マンション購入時に、司法書士からもらっている」

「現マンションは、中古物件であるが、前住人のデータまで含めて、この部屋の不動産の所有の変遷が記載されている。」

これが、パソコンで閲覧でき、かつコピー保存できる。

ただし、住所(住居表示)でなく、地番あるいは家屋番号での入力なので、「住所≠地番」でない場合は、地番を調べなければならないが、このマンションは同じなのでそのまま住所を入力すれば足りた。

 

登記情報

では、合法的に入手したことを断っておいて、

不動産登記情報の「解読」については、ふたたび

VIPルームへGOOOOOOO!

■2015年VIPドア