「サイコ男宅」の「洗濯指数」-2015.1.18.

今日です。今です。

2015.1.18.(日)

ここ近辺は、「洗濯日和の晴天」で雲一つありません。

 

●「異常な幕」により、「ハリー宅は、またまた、ずっと室内干しを余儀なくされ、厚いシーツはほぼ3日間近くかかる」

「玄関側の北向きの部屋で干すので、その部屋にほぼ入れず、ものすごく寒い部屋と化している。」

 

●頭のおかしい隣人は、「朝の10時30分ごろには、洗濯物がなかった」

この時間帯に洗濯物を干さないのだから、今日は「洗濯指数ゼロ」と思いきや

 

●いつもの図書館の本返却に外出した昼の2時ごろに、「洗濯指数が60%」になっていた。

思い起こしてほしい。この間、ハリーが図書館の行きは、「サイコ男の洗濯指数ゼロ」。図書館の帰りに「洗濯指数が50%くらい」にアップ。

 

つまり、「キチガ●サイコ男は、ハリーの外出時に応じて、洗濯物を干している可能性があり」

 

では、本日の「サイコ男の洗濯物指数」を合法的に公開すると

●加工

**まず、本日は、雲一つない晴天ということが分かる

**左側の部屋は、ハリー宅で、「洗濯物が干されていない」。

**むろん「真ん中にあるキチガイ幕」のばい菌を回避する為であることは、散々言及しているところである。

**右側は、「サイコ男宅」で、このパターンの干し方は、「何度か紹介した」

【特徴】

①なぜだか、「いつもシーツが1枚」

☛夫婦で住んでいるのに2枚じゃない。(1枚ずつ干してんの?)

☛一緒にねているんだったらダブルサイズだが。そうは見えない

☛連日、シーツを干しているところを昨年確認している。(シーツを毎度洗濯しているのか?)

②衣服のハンガー系の洗濯物は、ほとんどなし。

☛一番右側あがりに、若干ハンガー系がある気がするが、この夫婦は、上着を洗濯しないのか?

③シーツを挟んで、左側に「小物系ハンガー」で「靴下類あたり」を干している。

☛夫婦二人分の洗濯の内容としては、不自然なもの

【総評】

★真ん中に「シングルサイズあたりのシーツ」が一枚(これが洗濯の半分を占めている)

★右側に、「少々のハンガー系の上着」

★左側に、「靴下系の小物系の干し物」

このパターンがほとんど。

なぜ、「毎度毎度、シーツを干すのか?」

その割には、「衣類系の干し物が、夫婦二人なのに少々」とは。

 

**************************************************************

こいつらの洗濯物の内容なんぞは、本来、興味ないが、こいつらの「異常な幕」のせいで、毎度毎度の「室内干し」を余儀なくされて。

こいつら、「不自然極まりない洗濯物の干し方」

 

マトモな生活をしていない

シーツをこれ見よがしに干す

ばい菌だらけのシーツに寝ても感染しないのは、

すでに、この夫婦にばい菌の免疫があるからだろうが!

 

これらが、垣間見れる

「隣人に嫌がらせをするために、日常生活を送っている」という

 まさに「黒い家」の様(さま)であった。